2019年– date –
-
【森下】サウナがなくても整う 常磐湯の外気浴
こんにちは。先日、江戸っ子向け銭湯としか言えないお風呂の温度を誇る森下の常磐湯に行きました。とにかく湯船が熱い。そのおかげで脱衣所隣のベランダにあるベンチで整ってしまった。サウナでなくても人は整うことを初めて知ることができた銭湯でした。 ... -
【門前仲町】喫茶店 珈琲園の喜多方ラーメン
こんにちは。門前仲町と越中島の間にある珈琲園で喜多方ラーメンを食べました。 お店のある地域は、牡丹と呼ばれるお洒落な名称の地域です。住宅街となっており、あまりお店はありませんが、ちょっとした個人経営のお店が立ち並んでいます。珈琲園は普通の... -
【豊洲】味処いちむらのスパゲッティ
こんにちは。 先日、豊洲にある味処いちらむへ行きました。チェーン店の多い豊洲では珍しい個人経営の定食屋です。 1Fに肉のいちらむがあり,そこの直営の定食屋です。そこでメニューには書かれていないスパゲッティを食べました。いわゆる裏メニューだ... -
【豊洲】路地裏の食事処 まるはな
こんにちは。豊洲と言えばお洒落タウンで定食屋なんてないイメージかもしれませんが、そんなことありません。ちゃんとあります。それも豊洲交差点あたりにです。それが今回ご紹介する「食事処 まるはな」です。昼間は以前から営業しているみたいですが、... -
【森下】喫茶つかはらの具沢山ナポリタン
こんにちは。本日は森下の「喫茶つかはら」で具沢山ナポリタンを食べました。レトロな感じの良い下町喫茶でした。 【1.喫茶つかはらの外観】 喫茶つかはら、森下駅から清澄白河方面へ5分ほどの歩いたところにあります。商店街の中のお店です。外観は渋... -
【豊洲・東雲】Hotel MONday レストラン『門』
こんにちは。東京都江東区東雲のHotel Mondayの2Fにあるレストラン『門』に行きました。このレストランは、宿泊者以外も利用可能になっています。場所は、豊洲駅から歩いて10分くらいと近くで便利なレストランでした。 【1.レストラン『門』の外観】 ... -
【浅草】レトロ喫茶 デンキヤホールのテーブルゲームと元祖オムマキ
こんにちは。浅草寺から5分ほど歩いたところにあるデンキヤホールという喫茶店でクラシックゲームと元祖オムマキを堪能しました。 【 1.デンキヤホールとは】 デンキヤホールは、浅草の千束通商店街にある老舗喫茶店です。 1903年創業、110年以上の歴史... -
【浅草】レトロ喫茶ロッジ赤石でナポリタンを食べた
こんにちは。本日は、浅草にあるレトロ喫茶 ロッジ赤石でナポリタンスパゲッティを食べましたので、ご紹介です。 【1.ロッジ赤石とは】 ロッジ赤石は、昭和48年開業の老舗喫茶店です。どうも店名は、創業者の実家から信州赤石岳が見えるそうで、そこか... -
【浅草・田原町】ペリカンカフェでモーニング
こんにちは。美味しい食パンとロールパンで有名なパンのペリカン直営のカフェでモーニングを食べました。 【 1.ペリカンカフェとは】 (1) ペリカンとは ペリカンカフェの前にそもそもパンのペリカンとは何ぞや?というところから入ります。パンのペ... -
【上野】東京国立博物館 特別展 三国志に行ってきた
こんにちは。7月9日より 東京国立博物館 でスタートしている「三国志展」に早速行ってきました。小説、漫画、アニメの中のイメージでしかない三国志を歴史の一部としてまさに「リアル三国志」として捉えることができとても興味深い展覧会でした。 【1....