同棲するときの家具・電化製品の優先順を考えよう!!一番はカーテンだ!!

同棲の準備で欠かせないが家具の準備です。

お互いが実家ぐらしならすべて新調ですし、お互いが一人暮らしなら持ち寄りが多いと思います。

私が実際に同棲をした時に感じた家具・家電の優先順位をまとめます。
一番はぶっちぎりで”カーテン”でした。

目次

電化製品の優先順位

まずは電化製品の優先順位です。電化製品は長く使うため、良いものを選びたくなります。
そうすると一度に買うのではなく、優先順位を決めて買う必要があります。

優先順位は以下のとおりです。

  1. 洗濯機
  2. 電子レンジ
  3. 冷蔵庫
  4. 掃除機

 洗濯機が一番な理由

生活をすれば洗い物はたくさんでます。下着・タオル・服などなどです。
コインランドリーを使うことも可能ですが、コインランドリーは高いです。場所によっては1000円近くとられます。

一人暮らしのときは、週に1度か2度の洗濯でも二人で住むと倍以上になります。
それなのにコインランドリーを使っていたらお金がとてもかかります。

そのため、まず洗濯機を買いましょう。
私は、お金に余裕あれば乾燥機能付きのドラム式洗濯機をおすすめします。

二人分の洗濯ものを干すのは結構大変です。乾燥機で楽しましょう。

 電子レンジ・冷蔵庫がすぐに必要か?

台所に設置する電子レンジと冷蔵庫ですが、これの優先度はライフスタイルによります。

外食やコンビニ・スーパーのお弁当がメインであれば、2つもなくても生活できます。食べ物お買い置きをしなければ不要です。

もし自炊するなら必死です。このあたりの優先度は同棲後にどんな生活をするのか考えます。
自炊でも材料を使い切ってしまうのであれば不要です。(当然あれば便利です)

電子レンジは一人暮らしでも二人でも必要なものはかわらず、オーブン機能がほしいかくらいしか変わりません。

一方で冷蔵庫は大きなものが良いです。
外食メインなら一人暮らし用でも大丈夫ですが、自炊メインでしたら300リットル以上のものをおすすめします。

掃除機は必要か?

掃除機は必要だと思ったら買うレベルで良いと思います。

掃除機なくてもホウキとチリトリがあればなんとかなります。
私のようにペットがいて抜け毛が多いなら別ですが、人だけならホウキで大丈夫だと思います。

ただ1点注意なのが二人暮らしで2DK以上に住むと当然ながら広いので掃除が大変なのは覚悟してください。

私はいっそのこと掃除機を買うならルンバを買うことをおすすめします。
広い家で掃除を楽にするなら普通の掃除機で中途半端に掃除を楽にするのではなく、全力で自動化しましょう。

必要な家具

電化製品ではなく通常の家具です。私は以下の順番で必要だと思います。

  1. カーテン
  2. 布団(別途)
  3. テーブル・椅子

まずはカーテンと布団が必須

忘れがちですがカーテンは必須です。
カーテンはとても大切です。どこから人が見てるかわかりません。

カーテンの窓のサイズは、部屋により大きく違います。今の家のが会うとは限りません。
サイズによっては、オーダーが必要です。

できたら内覧時にサイズをはかり、余裕をもって準備できるようしましょう。
広い家に住めば住むほどカーテンの数は増えます。特に角部屋は多いです。窓の数もしっかり調べましょう。

布団も当然ながら必死です。寝るところがなくちゃだめです。

テーブル・椅子は予算次第で

テーブルや椅子はなかかな壊れないです。ちゃんと使えば20年以上使えます。

個人的には、予算の限り良いものを飼ったほうが良いと思います。
シンプルで長く使えるものを買うのが結果的な節約になります。

今は二人でも将来結婚して子供を作るつもりならダイニングテーブルを購入しても良いと思います。

まとめ

まず私のおすすめは、洗濯機とカーテンの購入です。これがないと生活すらままなりません。

残りの家電はライフスタイルにあわせあて最小限のものではなく、しっかりしたものを購入して長期間使うことがとても大切だと感じています。

私の冷蔵庫は10年くらい使っていますが、まだまだ現役です。
省エネでエコといいますが、同じものを長く使うことが一番のエコだと思います。

【関連記事】同棲の家事は自動化して時短しよう!!
【関連記事】在宅ワーク共働きには間取りが重要!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の東京在住のシステムエンジニアです。
婚活サイトで彼女と出会い3か月間で同棲~結婚まで体験しました。
普段は、美味しい食べ物を探して都内を中心にうろうろしています。
最近はゴリラクリニックで髭を永久脱毛中。

コメント

コメントする

目次