2019年– date –
-
【人形町・銀座】京粕漬 魚久の限定切り落しセットを購入した
こんにちは。人形町に本店をかまえており、京粕漬で有名な魚久の限定切り落しセットを購入しました。開店前に整理券をもらう必要がありますが、お得なセットです。 【 1.魚久とは?】 魚久は、大正3年(1914年)に創業した老舗の京粕漬のお店です。... -
【鶯谷】老舗居酒屋 鍵屋 は江戸情緒の塊
こんにちは。東京都台東区鶯谷にある居酒屋 鍵屋に行きました。この鍵屋は創業が1857年で160年以上営業している居酒屋です。文字通り老舗居酒屋です。1857年は和暦では安政であり、徳川13代将軍の時代です。江戸幕府が欧米と通商条約を結びだした時期です... -
【崎陽軒】ピリ辛な横濱シウマイチリと横濱シウマイ麻婆を食べてみた
こんにちは。本日は,崎陽軒の横濱シウマイチリと横濱シウマイ麻婆を食べました。こちらはお弁当ではなく、レトルトパックとして売られている商品です。ピリカラでとてもおいしいシウマイでした。2019年6月頃より発売されている商品です。お値段は両方とも... -
業務スーパー 神田店で爆買!!
こんにちは。業務スーパー神田店で爆買いしてしまいました。冷凍食品や半加工品が激安だったのでついつい買ってしまいました。 【1.業務スーパーとは?】 業務スーパーは、飲食店などを営業している方向けのスーパーです。一般スーパーというより問... -
【崎陽軒】大丸限定特別弁当を食べてみた
こんにちは。 本日は、崎陽軒の弁当の中でも東京駅の大丸限定特別弁当を食べました。 お値段は1200円と崎陽軒の弁当しては、かなり高級な部類です。 崎陽軒は、神奈川県限定とか東京限定とか地域ごとのお弁当を販売しておりますが、その中のでも... -
【月島】”おにぎり専門店 ぼんたぼんた”で食べるローストビーフ朝食
こんにちは。月島駅は、地下鉄の有楽町線、大江戸線が通っており、朝夕ともに非常に混雑してる駅です。そんな駅の中におにぎり屋さんがあるのはご存知ですか?それもイートイン可能です。場所は、有楽町線の改札内です。大江戸線ユーザは残念ですが、有楽... -
【崎陽軒】”おべんとう 夏”さっぱりした夏らしいお弁当
こんにちは。 6月16日により崎陽軒の季節弁当が”夏”に変わりました。そんなわけで早速、おべんと 夏”を食べてみました。 【1. おべんとう 夏 の夏らしいおかず達】 おべんとう 夏は、崎陽軒が季節ごとに発売しているお弁当の夏バージョンです。そのた...